ネタが無いわけじゃないんですよ?
まだ出せないだけで…(苦笑)
と、いうことで(?)
今日はよくあるダイエットネタ
食欲の秋だし丁度イイですよね!(無理矢理)
好きな方たくさんいらっしゃると思いますが。
ご存知の通り、私甘いものとかご飯とか、
食べる事がとても好きです。
それもやはり両親の影響ですよね( ̄▽ ̄;)
3時のおやつとか食後のデザートとかほぼ毎日欠かしません。
だからって一家みんな痩せ型という訳でなく
食べれば食べただけ太ります。
そんなこんなで、去年私は55kg達成しかけ、父は80kg強になり、
父の方は糖尿病のデッドラインギリギリで、
お医者さんに体脂肪率が人間じゃないよと言われたそうな。
ココで一つ、ダイエットというと体重にばかり目がいきがちですが、
重要なのは、「内臓脂肪」「皮下脂肪」の体脂肪率ですヨ。
ダイエットは体重を減らすって言うよりも、
(筋肉と脂肪など)
バランスの良い身体にする事だと思うのです。
で、話を戻して、そんな父は人間に戻るんだ!と、
ほとんどした事の無かったダイエットを
始めたので、一家で乗っかる事にしました(笑)
それもこれも、体重が結構あり、歳も召している父に
勧められたダイエット法だったので優しいものだったからなんです(苦笑)
・GI値の低いものを食べる(晩ご飯は特に)
・食後30分後くらいから筋トレをする以上。(低インシュリンダイエットと言われるものですね)
まずGI値の低いものとはなんぞや?と
http://www7.plala.or.jp/pon31/gi.htmlカロリーは皆さんよく知ってると思いますが、
カロリーが低いもの=太りにくいものというよりも
GI値が低いもの=太りにくい食べ物なんだそうです。
なので、ケーキを食べるにしてもショートよりチョコケーキを選ぶようにする。
など、普段のチョイスに少しずつ気を付けるとイイですね。
そして、次に
食後30分。
これは食べ物を消化し糖に分解されてくる時間らしいです。
ここで、ごろりと横になってるとどんどん使われなかった
エネルギー(糖)が脂肪となり蓄積されます。
予備知識ですが、血糖値は夜は、朝昼に比べ
2倍になるそうです。
エネルギーを蓄積させず使ってやるために、筋トレ。
散歩とかランニングとかでももちろんいいのですが、
お歳を召した方や体重のある方は、運動で膝を痛めたりするので、
無理の無い筋トレ。
この方が長続きしますし。
例えばうちでは2kgの鉄アレイを持って
フレンチプレス。
(Wii Fitの筋トレ詳しくに載ってます)何分とか何回とかはなく、疲れたらおしまい。
慣れてくると自然と回数が増えてます。
またまた予備知識ですが、
エネルギーを多く消費する筋肉が
大腿筋と僧帽筋どこの筋肉か各自調べてね(笑)
その筋肉を使う筋トレもしますが…
どう説明したらイイかわかんないし、
各自のやり方で!(おぃ)
ゆっくり、テレビ見てる間とかに、
座りながら足を浮かすだけでも良いのです。
毎食後が無理ならせめて晩ご飯後にするだけでも良いのです。
とにかくダイエットしなきゃ!
と思わずに、好きなものを食べて(できればGI値を考慮しつつ)
へとへとに疲れない程度に筋トレをする。
筋肉量が増えると基礎代謝量も増えて
太りにくい体(痩せやすい身体)になりますしね★
やる気が出て来たら、晩ご飯の白ご飯を
一口ずつ減らしてみたりと、
食べ過ぎてるなぁ…と思うものを食べないのではなく
我慢できる範囲で減らしていくと、ストレスが溜まりませんでした。
そんなこんなで毎日きっちりではありませんが1年以上続いています。
父は人間ドックに行き、「病気されたんですか?」と聞かれるくらい
細くなりました(もちろん健康です 笑)
今60何kgだったかそれくらいになったそうな。
ジーンズやスーツのサイズが全く合わないという
うらやましい現状です(笑)
私はそれほど食事制限もせず、気付いた時に筋トレしてたくらいですが
一緒に体重が落ちて現在体脂肪率約19%★
体重は…現在約-9kgで45kg前後(笑)
首周り、腰回りは細くなった実感があるんですが…
二の腕は詰まってるものがなくなったのか、ぷにぷに伸びるし(T-T)
足は短いままだし(当たり前)
まぁ太もも少しは減ったので、堂々とミニスカ履けます…たぶん。
でもそろそろいろんな意味で履けないなぁ(苦笑)
あ、最後に。
ダイエットは必ず自分にあったもので
無理なく、決して痩せすぎない様にして下さいね★
追記:
女性用にパート2あります。
よろしければコチラも読んでみて下さい☆
PR